名 称 | 一般社団法人 高畠町スポーツ協会 |
---|---|
所在地 | 〒992-0351 山形県東置賜郡高畠町大字高畠435 高畠町営体育館内 TEL・FAX 0238-52-4490 |
昨年は、パリオリンピックが開催され、日本は金20個・銀12個・銅13個の計45個のメダルを獲得。金メダル数、メダル総数ともに海外で開催された五輪では過去最多で、日本選手の活躍が、私たちに大きな感動を与えてくれました。
また、10月に開催された、全日本35㎞競歩高畠大会で、川野将虎選手が2時間21分47秒の世界記録で優勝しました。ここ「高畠まほろば競歩路」で世界記録が出たことをうれしく思います。スポーツの持つ力は、地域の活性化や経済発展などの地域振興に寄与し明るい社会を築くことができます。
今年度は、「高畠町総合スポーツ大会」「スポーツフェスタ」「各部主催のスポーツ教室」などのスポーツイベントに多くの町民のみなさまに、「する」「みる」「ささえる」など多様なスタイルで参加いただき、「町民一人1スポーツ・生涯スポーツの定着」の実現に努めてまいります。
また、令和5年3月に「高畠町スポーツ推進計画」が策定されました。基本目標の「スポーツでかがやくひとづくり」「スポーツがあふれるまちづくり」を目指し、当協会としても、町民の皆様のスポーツに触れる機会、取り組む機会を創出し、スポーツの振興、推進のため具体的な行動と施策の具現化に取り組んでまいります。
さて、中学部活の地域移行については、「高畠町地域クラブ活動検討委員会」において協議され実証事業を実施しました。今後はT―S.P.E.C(高畠町地域クラブ)として活動をしていきます。当協会としても、地域クラブの活動を支援してまいります。
当協会は、高畠町体育施設及び中央公園の指定管理者として管理運営を実施しております。これからも利用される皆様からの意見を真摯に受け止め、利用者の方々が笑顔あふれ、明るく楽しく利用していただけるよう、今まで以上に利用サービスの向上を目指して施設管理を行っていきます。
これまで当協会が築いてきた歴史と伝統を礎に、すべての町民が安心して安全かつ効果的な楽しいスポーツを習慣化することで、生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営むことができる地域社会を目指すことを決意し、令和7年度事業計画を設定いたします。
【 基本方針 】
~Enjoy Sports, Enjoy Life~
会員相互の親睦融和を図るとともに、地域におけるスポーツの振興並びに町民の健康の保持増進、交流促進、豊かな生活の形成等に寄与することを基本に、高畠町が実施する諸施策と連携・協調しながらも、より自主的に事業を展開する。
1.目 的
『地域スポーツの振興発展に寄与することにより、地域社会の営みを形成する教育・福祉・環境などの課題を自ら解決できる社会の構築へ・・・』
2.目 標
(1) ジュニア層からの競技力の向上とトップアスリートの育成
(2) ライフステージに応じた生涯スポーツ活動の普及推進
(3) 地域で担うスポーツ環境の整備促進と加盟団体の活性化支援
(4) 自主事業の推進
3.施 策
(1) ジュニアアスリートの育成推進
① 専門家によるトレーニング方法などの実技研修の実施支援
② 高畠町小学1年生~4年生を対象にした「Ⅴキッズクラブ」の開催
③ 各種団体との連携による指導者の育成と指導体制の充実
④ T―S.P.E.C(高畠町地域クラブ)の活動支援
⑤ 高畠町スポーツ少年団本部運営と各団の運営支援(広報誌等による情報提供による加入率アップ等)
(2) 生涯スポーツ活動の普及推進
① 『高畠スポーツの振興・健康体力つくりアソシエーション(TSKA)』の関係7団体間での生涯スポーツの推進(運動教室・レクスポーツの実施)
② 町総合スポーツ大会の開催とPR活動による参加者増を目指す
③ 介護予防のための「そく彩スポーツクラブ」の開催
④ 運動・スポーツ習慣化促進事業の推進(スポーツフェスタ、ウォーキング教室、カローリング交流大会等)
⑤ 町・学校・町内企業等との連携強化と情報交換の促進
(3) 地域で担うスポーツ環境の整備促進と加盟団体の活性化支援
① 町スポーツ施設の指定管理者として行う管理運営業務(利用しやすい環境づくり(スマホによる利用申し込みの拡大等))
② スポーツ大会・イベント等を支えるスポーツボランティアの育成支援
③ スポーツ施設の環境整備への協力支援の推進(清掃・整備活動)
④ 高畠ロードレース大会、全日本35㎞競歩高畠大会、山形県縦断駅伝競走大会等への主催と運営協力支援
⑤ 加盟団体の活性化支援
(4) 自主事業の推進
① 日本スポーツ協会認定資格取得助成金制度の活用推進
② スポーツの普及・振興に貢献した個人・団体および県・東北・全国・大会で優秀な成績を収めた個人・団体の表彰
③ 講演会、視察研修の実施
④ ホームページ・Facebookによる情報の提供(事業、施設情報等)
⑤ スポーツ高畠の発行(2回/年)による広報活動の充実強化(スポーツ活動の啓発、競技会成績、表彰者などの情報発信)
⑥ 個人・法人の賛助会員の加入促進
4.年間定例会議等
(1) 理事会 通常理事会 臨時理事会
(2) 業務執行理事会 必要に応じ開催する
(3) 専門委員会 必要に応じ開催する(財務専門委員会、広報専門委員会、振興専門委員会、スポーツ医学専門委員会)
事業計画